ブログ
  • トップ
  • ブログ
  • 「トータルクリーンプログラム」で、歯を守る

blog

2021/05/27
歯の寿命をのばす予防歯科

「トータルクリーンプログラム」で、歯を守る

「歯の寿命をのばす予防歯科」を実践する姫路市飾磨区のおかもと総合歯科です。

歯科医院を受診したら、自分では気づかなかった「虫歯」が見つかったり、「歯周病」を指摘されたりしてびっくりしたことありませんか?

また、治療が終わって「もう大丈夫」と思っていたら、数年以内にまた悪いところが見つかった経験はありませんか?

このままいくと「入れ歯」になってしまうんじゃないかと不安になりますよね。

皆さんはきちんと定期メンテナンスに行けてますか?

また、定期メンテナンスでは 隅々まできちんと洗浄してもらえていますか?

歯科医院によっては、メンテナンスのクオリティも違いますから、レベルの高いメンテナンスが求められますね。


定期メンテナンスは「歯と歯茎のお掃除」ではありませんので、クリーニングという表現も正しくありません。

当院における「定期メンテナンス」の目的は、お口の2大疾患である「虫歯」と「歯周病」の原因を減らすこと。

「虫歯」や「歯周病」の原因は一人一人違います。

ですから、一人一人のお口に対して「原因」を調べて、その原因に対して対策を打つことが重要です。

例えば、「虫歯」の原因では、

① 虫歯菌が多いのか?

②歯磨き習慣が悪いのか?

③歯磨き技術が悪いのか?

④歯そのものが弱いのか?

⑤唾液の抵抗力が弱いのか?

⑥お菓子屋ジュースの習慣が悪いのか?

こんなことを、科学的検査(唾液検査)や会話の中で判断していきます。とても大変な作業です。

原因がわかれば記録して、定期的に来て頂いた時に、また会話をしながら「原因」が減っているかどうかを判断します。

ただ定期的にお口の中を掃除する、単なる「作業」とは大違いです。

このように、定期メンテナンスは「お口のお掃除」ではなく「クリーニング」でもありません。

もちろん、徹底的にきれいにして、フッ素塗布までは当然おこないます。

目的は、一人一人の「原因」を減らすことができているかどうかを判断する事です。

当院でのメンテナンスは「トータルクリーンプログラム」と言います。計画的に「原因」対策を進めていきますので、

「忙しいから、また今度」というわけにはいきません。必ず、3〜4ヶ月に1回ご来院いただきます。

「虫歯」や「歯周病」で悪くなってからでは、失うものが多すぎる。

「歯」 「時間」 「費用」 「精神的負担」

そんな不幸なことにならないように、メンテナンスを「いかに習慣化するか!」です。

back to list